
 |
最優秀賞
四国地方整備局長賞 |
| 手塚 祐子 |
| 香川県立高松工芸高等学校 |
| 地球の未来を考えて、私たちのできるエコを表した。 |
|

 |
地球環境賞
環境省高松事務所長賞 |
| 谷口 絢加 |
| 高松市立太田中学校 |
| 自然を描くのが好きで、明るく前向きに自然と向き合う絵が描きたかったから。 |
|

 |
優秀賞
四国新聞社賞 |
| 松井 元寿 |
| 高松市立太田中学校 |
| 海でダイバーが、魚と一緒に泳いでいる姿を描きました。 |
|
 |
優秀賞
西日本放送賞 |
| 村本 悠華 |
| 高松市立龍雲中学校 |
| きれいな自然をイメージしました |
|
 |
優秀賞
読売新聞社賞 |
| 坂田 明彦 |
| 高松市立太田中学校 |
| 森をイメージして描きました。 |
|
 |
優秀賞
高松消防局長賞 |
| 山本 海生 |
| 高松市立太田中学校 |
| 小さな火でも大きな火となるので気を付けよう。 |
|
 |
特別賞
ウィズガス賞 |
| 手塚 祐子 |
| 香川県立高松工芸高等学校 |
| 地球をアイスにたとえ、温暖化でとけていく地球を表した。 |
|
 |
特別賞
電気未来賞 |
| 品川 香穂 |
| 高松市立太田中学校 |
| 電気のつけっぱなしや、冷蔵庫の開けっ放し等を無くして欲しいという思いを込めて描きました。 |
|
 |
審査委員長特別賞 |
| 富永 奈緒 |
| 高松市立太田中学校 |
| 二酸化炭素が増えて困っている地球を絶滅危惧動物たちが不安そうに見つめる様子を子供たちが考えている。二酸化炭素が少しでも減り、酸素が増えることを願っている。 |
|

|
審査結果
|